1
カヤックを楽しんだあとはシャワーを浴びてチェックアウト。
お腹が空いたので、適当なお店を探し食べることに・・ ![]() *最後のソーキそば* 国道沿いの『沖縄そば』ののぼりに惹かれて入った沖縄料理屋さん。 そばに天ぷらがついてたん。 次男Cのアグー豚のハンバーグ定食も小皿料理がたくさん乗っててお得感アリ♪ そして、那覇に戻る前にもう一度行こうと決めてたアノ場所へ・・・ ![]() *並木道の向こうの海* ![]() *並木道ふたたび* 2日目にサイクリングした道を次は散歩しましたん。 民家をチラ見しながら、廃屋を観察しながら・・・ ![]() *この家が欲しい* 2時頃まで磯で遊んで、海にサヨナラ。 そして高速に乗り金武ICで途中下車したの。 目的は・・・ ![]() ![]() *金武市場* アメリカの商品も売ってるし、地元の野菜も売ってるとネットで調べてたんで、立ち寄りましたん。 でも輸入ものはそんなにたくさんはなかったなぁ・・・ ホンマは内地に持ち込んだらアカンらしいねんけど紅芋や野菜を少々買って帰りました。 野菜は結構安かったでぇ~♪ そして、また高速に乗って那覇市内まで戻ってきたところで4時前。 旅の最後はココ!!と決めていた場所へ行きました。 ![]() ![]() *瀬長島から見る 飛行機のお腹* ちょうど演習に出発する米軍の飛行機も見えたし、何よりも飛行機を真下から見るとテンションが上がるよな~。 ![]() ![]() *瀬長島公園にはシオマネキのすべり台があります* 地元のコと少し遊んで過ごしました・・・ ![]() *とうとう最後・・・* 夜7時半発の便で大阪へ。 ![]() *最後の夕日は空港で見ました* 3泊4日の急ぎ足の旅やったけど、子供の成長に合わせたエエ旅ができたと思う。 次男Cが、ここ1年でずいぶんと学ぶことや、自分で考えることができるようになったしな。 ただ、帰ってきて、じぃじに「どこへ行ってきたんや?」と聞かれて「日本」と言ったけどな・・・ 「英語の国」でないことだけはわかってくれたようや(ー(ェ)ー;)これも成長。。 それでも、ジンベイザメがすごかったことや、水槽で酔ったこと、Hがカニに挟まれたことなんかを興奮気味に語ってたんで彼なりの思い出もいっぱいあるようでよかったわ。 次はいつ、どこへ行けるかわからんけども、せっせと次のために資金を貯めておこう。 ![]() *沖縄で出会った人にありがとう* ▲
by uwanosoramame
| 2009-06-25 22:05
| 2009年 夏 沖縄
とうとう最終日・・・
![]() *最終日も朝の散歩* でも、今回の旅のメインイベントといってもよいツアーに参加♪ この宿の主催の『シーカヤック』に申し込んでましたの。 しかも宿泊客は千円引き!結構お高いシーカヤックも、大人3980円で楽しめます。(しかもCDにツアー中の写真を焼いてくれますの!) ![]() ![]() 朝8時に集合をして、車で3分ほどの出発地点まで移動。 オールの使いかたや進み方、止まり方のレクチャーを受けて出発! とっても快適なカヤック! 漕いでるとすんごい気持ちよい。 川の対岸まで漕いだら陸に上がって観察タイム。 ![]() ![]() 生物をひとつひとつ丁寧に説明してくれます。 マングローブの話しや、カニの種類、その他この辺りに住む鳥などの生き物の名前なんかも教えてくれるねん。 ![]() ![]() マングローブの林のそばを探検したりもするんやで! ![]() ![]() 子供にもええ体験させてあげれたと思うし、何よりワタシがすんごい楽しかったわ♪ シーカヤックのあとはシャワーを浴びてチェックアウト。 それでもまだ11時。 続く・・・・ ▲
by uwanosoramame
| 2009-06-24 14:02
| 2009年 夏 沖縄
![]() *旅の恒例『朝のさんぽ』* 3日目は朝一番から美ら海水族館へ。 前日、道の駅で最安値らしい前売り券を購入(1520円!)しておいたの。 そして、朝一番に乗り込まないと駐車場が遠くなる&スムーズに動けなくなるらしいので、8時には宿を出発し、車で10分弱移動。 ![]() よって、駐車場2番乗り♪(P7の駐車場が一番便利らしい) 水族館前の公園で少し遊び、水族館へも2番乗り! おかげで大水槽までスムーズに、少ない人のなか見ることができてよかったぁ~。 やっぱ、朝一番で正解☆ ![]() ![]() *亀ぎゅうぎゅう* お目当ての大水槽の裏側ツアーを9時に申し込みを済ませ、10時集合時間までマナティーに会いに外へ出る。 ![]() *ようこそ~* マナティとジュゴンはしっぽの形が違うんやでぇ~。 しゃもじみたいなのがマナティ、人魚みたいなのがジュゴンやねんて。 見てる間ずーーーっとレタス食べてはったわ~。 そして、水槽のバックヤードツアーに。 ![]() 大水槽を真上から見れるんやけど、やっぱデカイ!!! ジンベイザメはとてつもなくデカイ!!!しかも3匹もおるんやで。マンタもぎょーさん泳いでたわ~。 長男Hは『美ら海水族館は2つのギネス記録を持ってる』と知識を披露してくれ、そのギネス証明書を見て満足そうにうなずいてた。。 最近彼の知識は母の知識を上回ってきたと思うぞ・・・ ![]() *イルカショー* 最後にショーを見て、おしまい。 とにかく暑い日やったわ~。。。。 そして、お昼ご飯を食べに本部まで戻る。 ![]() *宮○藍ちゃんが行った店* よく行く店なのか、一度行ったことがある店なのかは不明・・・ ![]() *ロコモコ* 自分が作るロコモコとは違う味やって、それなりに美味しかった。 父はタコライス、HはCランチ、Cはお子様ランチを食べたんやけど、ハンバーグがアメリカンな味やったみたい。 沖縄県民も結構来てるお店でした。 そして、3日目の宿の今帰仁(なきじん)方面へ移動。 ![]() *世界遺産 今帰仁城跡* 世界遺産は見ておきたい!ってことで行きました。 暑かったけど、見てよかったぁ~。 眺めも最高に良くて、空気が澄んでいたら与論島まで見えるらしい。 昔の人もこの景色を見ていたんやろうなぁ~。。 今帰仁をまずは通り過ぎて、古宇利島まで移動。 景色がよい橋があるようなんで、チェックインの時間までドライブに♪ 島に着いたら、ブルーシールのアイスを食べてまた今帰仁まで戻ってきたん。 そしてチェックイン! ![]() *なきじん 海辺の宿* ![]() 民家から離れた海辺にぽつんとある宿。 1部屋1泊7300円!!!(6畳和室 夕食大人1500円・子供1000円です) 夕飯までの間、貸し竿(無料)で釣りをしたん。 えさも無料でくれはるんやでぇ~! そして夕飯。 豚を焼いたのは臭みもなくて美味しかった。アグー豚やったんやろうか、なんやろうか・・・ 夕飯のあとは『ゆんたくの会』に参加。 食堂で夜の8時半から、紙粘土でシーサーを作ったり、三線を教えてもらったりするん。 ![]() *長男H作 シーサーの家族* 大人は泡盛を振舞ってもらえるんやけど、コレがなかなかええの! 宿泊してる人10名ちょっとと宿のお兄ちゃんたちのみんなで、飲みながらの健全な夜遊び。 子供らも、三線やパズルもして結局夜10時まで遊んでました。 しかも、この『ゆんたくの会』は無料!!!宿泊特典ですのん。 ちょびっと飲んだ泡盛のおかげもあって、部屋に戻ったら爆睡! この日もフル回転で遊んだ一日でした*** 最終日へ続く・・・ ▲
by uwanosoramame
| 2009-06-24 13:28
| 2009年 夏 沖縄
お昼からは本部から橋で繋がってる瀬底島に行きました。
ここはビーチがええらしいので、ビーチ遊び目的で宿を決定。 チェックインまで、そのビーチで海水浴したん。 ![]() *ここもめっちゃキレイ!* シュノーケルをしたんやけど、ニモの家族はおるわ、ハリセンボンもおるわ、チョウチョウオもおるやん! 餌付けされてるみたいで、近づいても逃げないの。 でも、1種類のさかなが繁殖期やったみたいでメスを庇って攻撃してくるのには困った(T(エ)T) ホンマにめちゃイタイねん!海中を見てたら的確に足を狙って噛んでくるの。 さかなやから無表情やん・・(当たり前やけど)それがすんごい怖くてさぁ~。。。 せやけど、そのコらの縄張りさえ行かなければ突かれることもないから、リサーチして迂回してればOK。 ビーチ中で「ぎゃーーーーー!!!!」って悲鳴がずーーーっと聞こえてたけどね・・・(=(エ)=) 夕方までたっぷり遊んで、チェックイン。 ![]() *オーシャンビューのまだ2年目の宿* ![]() *ペンション 美ら島* 4部屋しかないペンションをご夫婦2人でやってはるん。 2年目とあって、まだまだピカピカ。 ![]() *fuu cafe* 宿の前には庭がきれいなcafeもあるんよ~♪今度はここでランチしたいわ~。 ![]() ![]() 夕飯も最高♪♪♪ 手作りのジーマーミー豆腐に海ぶどうにもずく酢! フーチャンプルにサラダにお刺身! ![]() *あつあつの天ぷら* ゴーヤに紅いもにオクラに島らっきょうにイカの天ぷら。 めっちゃ美味しい!!!! 全部残さず食べてお腹いっぱい♪ これで、朝夕と2食ついて大人7000円はナイス! 朝ごはんも十分すぎる量でしたわ~。 しかも、ヨーグルトにちんすこうにホットコーヒーまでサービス。 夕日が見えるいいお宿でした~*** 3日目に続く・・・・ ▲
by uwanosoramame
| 2009-06-23 19:54
| 2009年 夏 沖縄
高速を快適にドライブし、北上。
ちゅら海水族館を過ぎ、楽しみやったこの場所へ・・・ ![]() *ふくぎの並木道* ![]() だいたいが駐車場代はタダやねんけど、1ヶ所が500円駐車場代として払ったら人数分レンタサイクル無料♪やったんで、せっかくなんでサイクリングをすることに。 でこぼこ道を4人で楽しみながら並木道をどんどん進むと・・・ ![]() *きれーーーーーー!!!!* 北にある無人島まできれいに見えるやんっ テンション上がる海の透明度!!!! ![]() *お天気サイコー!!!* ![]() ![]() *わかりにくいけど、ブルーフィッシュもおりまっせー* ![]() *こんなんを期待しててん!!!!* 沖縄の海に感動した4人は、早朝に食べたきりやったんでお腹がぺこぺこ。 本部の有名店へ行きました。 ![]() ![]() 有名店だけあって、満席。 沖縄では並ぶなんてありえんかったらしいのに、常識を覆したお店ってことで有名に。 ジューシー(炊き込みご飯)も激ウマ☆かつおダシがすごい効いた美味しいおそばでした。 で、こことセットで行くのが常識さぁ~って言うことなんで・・・ すぐそばにあるこのお店。 ![]() ![]() 食券で買うんやけど、2人分、3人分に続き脅威の36人分ってボタンがあった! お店の中で食べる人も多いけど、持ち帰る地元の人も結構いてはったなぁ~。 さらさらの無味のカキ氷の中に金時豆がたっぷり。 ケチケチと氷だけはじめに食べたら最後は豆ばっかりになりますよって、初めから躊躇せず豆も食べたほうが良いですわ。 小豆のあんこもええけど、金時豆もええもんやなぁ~。 腹ごしらえしたので、2日目のお宿方面へ。 長くなってきたので続く・・・ ▲
by uwanosoramame
| 2009-06-23 18:53
| 2009年 夏 沖縄
ぐっもーにん!!!
2日目の始まりは起床5時50分!!!! 目的あっての超早起き。 ![]() ![]() 地元の人しか行かない市場 『農連市場』へ出かけましたん。 こんなに朝早くやのに、ゾクゾクと人が市場へ向かうの。 宿から歩いて5分!なんせ便利なお宿です。 250円で牧志市場で売られていたさんぴん茶葉がここでは150円。 島ぞうりも350円で売ってます。 ![]() 最終日にここに来たのなら、色々買いたいものもあったんやけどなぁ・・・ でも目的は「モーニングステーション」という朝?夜?2時過ぎから開いてる食堂で朝食を食べたかったんよね。。でも、市場の人に聞いたら「閉店したさぁ~」やって・・・ 仕方なく、オキコパンの販売所でパンを買いました。(割引価格で買えるんよ♪) 各自選んだパンを宿の屋上で食べました。 タコスパン→ こんなんも楽しいよな~*** ![]() 父がレンタカーを借りてくるまで、3人で時間つぶし。 2段ベッドで遊んだり~近所の公園を散策したり・・・ ![]() ![]() 次男Cは2階のフリースペース→ で誰かとお話をしてる様子・・・ 「おおさかし~、○○くぅ~○○2丁目の○○○号室の○○Cって言うねん!」 誰かに自己紹介してるやん!!!!! ちょっと覗いてみたら、スキンヘッドの赤ちゃん連れのご夫婦がいてはって(さすがドミトリー!!!)その人らとしゃべってるねん・・・ 彼のおしゃべりはまだまだ続き、「お父さんの名前がぁ~、お母さんがぁ~、お兄ちゃんがぁ~・・・」と永遠に続いてる。 いまさら止めても無駄なんで、しばらく放置。5分後覗くと「ネコがな、ふぅちゃんって言うんやでぇ~」とまだ続いてた・・・ そして5分後。 彼の姿がない!!!!! 探していると、ドミトリーの入り口に彼のサンダルがあるやないの(; =(エ)=) ![]() 完全にドミトリー向きの男や・・・ 15年後、世界を放浪しててもおかしくないと母は覚悟したね。 ![]() *この宿の1階は食堂です* そして、父が車と共に戻り那覇から北へ移動! 次男の面白話のせいで、まだ朝9時までしか載せれなかったわ・・ 続く・・・ ▲
by uwanosoramame
| 2009-06-23 18:22
| 2009年 夏 沖縄
![]() *ただいまぁ~!!!!* 実はこっそり、ひっそりと先週末から3泊4日で家族旅行に出かけてました。 貯まったマイル&給付金を使っての『ごっつぁんな旅』です。 行く先は『沖縄』 子供たちは初の沖縄!次男Cは『飛行機に乗る=英語の国』という図式が出来上がってるらしく、公園で「実はボクな、英語の国に行くからしばらく公園にはこれないわ・・・はぁ・・・」と深刻な顔をしてヨソのお母さんに打ち明けてたらしい(ー(ェ)ー;) 今回は貯まったマイルで行くので、仕方なしの午後3時過ぎの便。 子供たちは午前中は、各自学校と幼稚園に行き、お昼ご飯を家で食べてマイカーで関空へ! 那覇空港に着いたら5時過ぎ。 そこからゆいレールで宿まで移動。 今日のお宿は・・・ ![]() ![]() 大人1泊2500円!!!長男が1000円で次男はタダ! 家族で6000円の超安宿☆(クーラーを頼んだので500円up) 牧志市場まで徒歩1分。超便利なお宿です。 ![]() ![]() ←入り口 ちょっと怪しい ↑中庭 アジア~*** 荷物を解いたら、即市場へ♪ なんせ歩いてすぐですもの~。 ![]() *でも何も買わないよ* 夕飯はタコライスを食べて、国際通りをブラブラして今日のおうちに帰りました。 昼間プールに入ってる長男を始め、全員9時過ぎには寝ましたとさ・・・ 2日目へ続く・・・ ▲
by uwanosoramame
| 2009-06-23 17:45
| 2009年 夏 沖縄
1 |
カテゴリ
全体むすこ×2(196) おでかけ(216) くっきんぐ(103) きょうでき(112) ええかいもん(50) もろたもん(55) たべたもん(78) おやつ ちくちく みどり やきゅう おすすめ ぱちり おへや とおいおでかけ いべんと 2009年 夏 沖縄 2012年春 済州島 2012年 夏 韓国 2013年 春 韓国 2014年 春 台湾 2015年 春 韓国 以前の記事
2015年 04月2014年 12月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 more... フォロー中のブログ
pooh+web+LaClé*Une,De... おれんじ* mizutama times Naomi - R* ひ な た ぼ っ こ *どうなっつ時間* はっかあめの手作り大好き おかしな生活 こーひーとふるどうぐや ... ko*konaのほっこり... Something good 外部リンク
最新の記事
うしろすがた。
その他のジャンル
ブログパーツ
記事ランキング
画像一覧
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||